第一弾 ちょっと微妙でしたね。本店 営業部

第二弾 照明も設置しました。






毎年2棟以上を購入してきましたのでなんとか今年のノルマはクリアーしました。
購入した物件は、通常のエンドユーザーでは購入でいません。なぜなら非道物件だからです。敷地角地で交差点の真ん中にある物件、敷地面積は100坪弱ありますが、計画道路がある為、実際の面積は80坪弱になってしまい目減りします。建物に関しては「なんとと築50年弱の物件を2棟」です。通常であれば銀行融資も効かない物件ですので、購入に至らないケースがほとんどです。しかも隣地に建物が越境していたり逆に越境されていたりとめちゃくちゃです。この条件で駅近物件で4つかどの交差点でも購入するかどうかです。
いつもの私なら、購入しない物件ですね。しかし今回の購入の目的は収益物件としての購入でなく看板を設置することを第一優先として購入しました。16号線沿いにすでに2棟ビルを所有しており、500M以内に4棟立ち並ぶことになります。次に今の時点での評価でなく5年後10年後に対して先行投資しています。徐々に吉野町も区画整理されていき良くなるまでに最低でも10年近くかかります。その頃に向けて吉野町の価値が上がるまで持ち続けます。もしかしてはIRの事業用展開や16号線沿いの広告収入及び山下町及び磯子方面に続く路線を抑えることは今後必要になるかも知れないからです。
古い物件も購入する目的の本丸は?
ここまでは綺麗事ですが、ビル保有会社としてもう一つ必要なことがあります。それは・・・・『減価償却』つまり節税ですね。古い物件は自ずと建物の償却率が高くなります。新築(レジ)のRCなどは47年かかりますが50年弱の物件はすでに耐用年数が過ぎている為、2割の耐用年数で建物の分を償却してしまいます。つまり10年持てば償却できるので、そこまでは持ち続けることで次の事業展開を考えることができます!



大体がむず漏れやエアコンの効きが悪いこののクレームです。
いくつか対処方法をお教えします。
1)エアコンの水漏れ
エアコンのドレーンからの逆流による漏水は、一度蓋を開けれ右端か左端をみてください。排水の穴がありますので、そこに埃が詰まってしまい水が流れない状態が続き漏水するケースが多いいです。その場合は、あまり使わないほうがいいのですがパイプ掃除の洗剤を少し流します。そうすると詰まっている埃を溶かすことにより排水の詰まりが取れる場合がありますので、一度やってみてください。また、排水口の詰まりがないか再度外を確認して排水先がしっかり勾配が取れて(水が流れやすい)いるかを確認しましょう。
2)エアコンの効きが悪い場合は、外の室外機の状態を確認してください。
直射日光にあたっていませんか?ファンが回っているところを塞がないように日がげを作りましょう。板を上に乗せたり、日よけのシートをつけるなどして見てください。若干違いますよ。また、ファンの前に荷物等は置かないでくださいね。しっかりと機械が機能しませんので、意外とベランダに物をおきずぎている人がいますので気を付けましょう。
]]>元々の土も良くないので肥料を加えて入れ替えました。
本数が少し足りませんが次回追加してみます。







(代)045-312-0045


















今年も熱海に来てしまいました。予算の関係で近いところを選択してしまいましたね。来年は、北海道のトマムか沖縄の石垣島に行きたいです。
今から社員旅行の貯金します。
因みにですが、私は社員が楽しめれば十分です。あくまでも社員旅行であり、社長は裏方に徹しました。
余興の司会とチップは、社長自腹で払いましたよ。今年は二次会で帰りましたので、数万円ですみましたが去年は10万超えましたので早めに退散します。
社員の皆さんこのあと明日のありますので、楽しんでくださいね。バイバイ・・・・なんとか日付が変わらない時間に帰れました。
]]>新着ニュース
- 求人の募集してみます。
- 横浜賃貸管理のプラン
- どっちの投資物件を買う?
- 不動産投資の最大のリスクとは?
- 賃貸オーナーに合う管理会社は
- 賃貸管理の依頼が増得てきました。
- アルプス横浜ビルの1階テナント決まりました。
- 妙蓮寺の土地
- EV車買ってみました。
- 未公開物件 宅地造成現場! 解体完了ボーリング調査に入ります。
- 次の車は これですね!
- 防火管理者・防災管理者の講習を受けてきました。
- 次の車はこれかな?
- 長年の愛車さよなら ポルシェ カイエン GTS
- アルプス吉野町ビルに照明つきました。
- アルプスビル瀬谷の理容室を居抜き募集します。
- 篠原東3丁目6−1 解体が終わりそうです。
- 解体現場に井戸がある場合どうしますか?
- 競売物件の解体状況!!
- 川崎の競売落ちませんでした。
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月