住宅ローンの助成金はありませんが家賃に関しては助成金が支払われるようになっています。この政策は現時点では仕方ありませんが、問題は大きくなってきそうです。

引き渡しのため自社施工




コロナウイルスによる不動産市況の今後について考えてみました。現在、不動産賃貸市況・売買市況・賃貸物件供給市況等がありますが、その中でも賃貸物件の供給について考えてみます。
2・3年前から不動産投資がかなり盛り上がってきていましたが去年ぐらいから潮目が変わりましたね。スルガの不正融資問題や需給面において崩壊しているシェアハウス運営など利回り主導主義の不動産販売戦略の崩壊です。時代の流れ的には物を所有する世界からシェアする世界へと変化する時代に新しいものが次々と販売されてきている中で物を保有する意義が薄れ必要なときに必要なだけ使用する時代。
ただこの点においても若干変わりつつあります。お一人様需要の復活?シェアーすることはつまり買わずとも今だけ使用するつまり安いからです。保有してもその保管にコストかかり維持していく事ができないからだと考えられていますが、最近のコロナのことを考えてみました。
話は別ですがメルカリやヤフの中古商品についてコロナの影響はないのでしょうか?その品物等にウイルスが付着していないかの確認はできているのでしょうか?よく分かりません!!人との共有はロスを減らし社会にとっても不必要な物をなくすので大事なことと思いますがシェアハウスや民泊は今後どうなっていくのでしょうか?衛生的に問題ないとしても人から人へのウイルスの感染は避けられません。一人一人を隔離して生活するスタイルになる方が自然ですね。
シェアハウスのメリットはいろんな人との共有とコミュニティの確立、価格の安さと共有物の付加価値性。しかし、コミュニティはネットの世界で出来ると考えると必要なくなりますね。ZoomやFaceTime等により人との接触をしなくても意思伝達できるスールが増えました。会社に通勤しなくてもテレワークできれば職場の近くに住居を構える必要がなくなり、実家や郊外の自宅で十分と思えるようになると考えられます。→つまりお一人様物件や郊外の格安物件が今後注目されます。
供給面(賃貸物件)について、大手銀行はすでに投資用物件の融資はほとんどして居らず、地銀や一部信金が融資していますがかつてのような融資枠はありません。つまり『とりあえず大家になろうかな』の人はいなくなります。(失敗する大家さん集団が減ります。)今後供給面においては落ち着くので今でも賃貸物件は供給過剰である加速が少し和らいで行くと思います。→新築物件は今後減って行きます。
弊社の保有している物件になりますが入居申し込みに苦戦しています。このブログを見た方に限定で【社長のブログを見た】と言っていただければ今から言う物件の仲介手数料または入居祝いとして3点セット及び5点セットの家具家電をプレゼントしてしまう企画です。
①横浜市中区長者町5丁目のスクエア長者町522号室
②横浜市中区山田町7−8 産友ビル山田町 2階
③横浜市保土ヶ谷区境木本町16−22 ル・スチューディオ
④横浜市戸塚区柏尾町 尾崎台ビル
上記物件のお問合せの成約した入居者 先着3名までの企画申し込み多数の場合、締め切らせていただく事もありますのでご了承ください。
お問合せ 045−312−0045

管理物件:竹之丸荘 (横浜市中区)
私の大学の大先輩の物件ですので、草刈りは私が行う用にしています。隅々までチャックして報告することを心がけているので、常に初心に帰りますね。・・・・本日は気温32度ありました。頑張ってしまいましたので、体が痛くなるのは当たり前ですがマッサージに行こうと思った瞬間コロナのこともあり、自粛することとこんなことで体を痛えめている様ではダメですね。鍛え直します!







とりあえず・・・・看板つけました。
それしかありませんね。


コロナウイルスによる雇い止めや採用を取り止めている中、当社ではしっかり採用しております。共に働き汗をかける仲間を募集しています。コロナによる景気は関係ありません。しっかり仕事をするだけです。こんな時であるからこそ真の会社が生き残れる時代になると思います。
横浜西口支店に配属になりました。北海道出身の小笠原くんです。


去年の2019年夏にオープンしてから9ヶ月が経ちました。立上げ当初は、売上も全店で最下位でしたが今では1.2番の売上を開ける店舗になりました。
何故・・・場所がいいから本社に隣接した支店だから・・・違います。
『人です』新たに店舗の責任者に就任した松本支店長代理の存在です。彼はまだ20代ですがお客様目線で接客し、はっきりした接客が魅力です。
お部屋の特徴を的確にはっきり話すところが『いいですね』
また、スタッフの接客マナーを徹底し明るいお店づくりを心がけているお陰だと思います。
支店長代理のもう一つの魅力は、ネイティブな英語が話せることです。外国籍の方への接客も積極的に行っています。多様な面で活躍している松本支店長代理にご興味なある方は、御来店の際は『松本支店長代理を指名』してください。

私と度々清掃をしたり、作業を手伝ってもらいっている仲間です。


新着ニュース
- 天井からの漏水の処理方法
- 2023年 事業方針の見直しです。
- アルプス八幡山ビルの1階のテナント募集の案内
- 国際ロータリー第2590地区2023年−24年地区大会記念ポリオ根絶チャリティゴルフ大会 完全優勝しました!
- アルプス八幡山ビル 203号室入居前確認
- 格子の補修作業(作業時間15分)
- インドアゴルフ今流行っています。
- 新たしい事業に手を出してみますか?
- クロス貼ってみました。
- 6月に植えた植木が全部 枯れました!
- 新型アルファード 注文した!?
- コロナ融資の期限切れが始まりました!!
- クロスの部分補修の作業について
- 植樹作業を実施してみました。
- 新入社員の歓迎会
- 漏水現場の対応
- リペア作業の実習
- 若い社員と作業記録
- 賃貸管理を行う注意点
- 2023年度の新入社員の紹介!!
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月