生活保護の入居者が薬の副作用で暴れて便座を壊しました。本人は壊したことも忘れて外部の侵入者が壊したと言い張っています。しかし、明らかに本人が壊しているのですが認めません。本人が壊した場合、保険が補償され保険適用できるのですが。問題は、本人が壊した便座を弁償できないことです。もちろんお金を持っていないので生活保護を受けているわけで開き直っています。今後生活保護の受け入れはしっかりと精査する必要があります。受入の失敗例です。
入居者の申請の虚偽でした。一時的に就職できるまでの保護であり怪我をしているとの話でした。全部ウソで退去してからわかりました。今までも住居を転々としていて仕事はまともにしません。具合が悪くなると病院い入院しています。まるでホテルです。3食昼寝付きです。また、保護費でタバコを吸いシンナーを毎日吸っていました。(シンナーといても高いので防水スプレー)体にとって良くない行動ばかりです。こんな人間に税金が支払われてと考えると残念でなりません。弊社での生活保護自給で入居している入居者は数多いいです。もちろん様々な理由で保護費自給されていますがこのケースは例外です。
【生活保護の方に自立支援】として入居している建物の清掃を手伝ってもらっています。その労働対価を収入になり自立を促しています。
汚物をそのままの状態 業者に頼まず排除中 便器破損 便器の撤去 撤去搬出 新しい便器設置 便座をつけて完了 室内は異常です。 シンナーの代わりに吸引するスプレーが散乱しています。
作業前 道路に飛散してしまいました。 作業完了 作業前 予定よりも多くトランクに積み切れるか不安になります。 一人作業はやはり辛いですね。 作業完了
アルプス八幡山ビルの1階のリフォームいよいよ完成してきました。来週には、内見が可能になりますので、お問い合わせは、045−312−0045までお待ちしております。


エントランス付近のスペースになります。両サイドのウッドクロスが効いてきますね。

アルプスビル高田馬場(東京都新宿区高田馬場4丁目4−13)の4階部分に熱割れによるひび割れを発見しました。また、建物の漏水箇所もいくるかありましたので、同時施工にて修復工事実施しました。
やはり建物が斜めだと漏水しやすいことと、熱割れによるひび割れも起きやすいですね。困りました。


飛散しないように表面位シートを貼っています。





管理物件を巡回していると如何してもゴミが散らかっていたり、雑草が生えているとその場で撮ってしまいます。今回も植栽がボウボウでしたので、剪定してみました。(常に除草作業の道具を持ち歩いているからできます)





いつもですよ!
今回は、前回と同様、移動時間が長かったため、車の中に刈りたての葉っぱからアリやクモが逃げ出し、虫車になってしまいました。
本日は、アルプスビル高田馬場の除草作業と植栽を植えに来ました。枯れてしまったので、しばらく来なかったのが痛いですね。




野外広告の中でも一際目立つ看板が『不動坂』交差点にある野外看板です。年に一度は箱根駅伝で数秒映ることがあります。因みに2年前2018年は映りました。

上段は、以前は戸塚のゴルフ練習場が使用していましたが、掲載終了のため自社のターポリン看板を設置しました。・・・・・あくまでも一時的なものです。
上段は常に貸し看板スペースですので、お問い合わせ待っています。たて1800*横3600の夜間照明付
お値段は、月額5万円消費税別 6ヶ月更新になります。
〒244-0812 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町440−1看板設置箇所
お問合せは:045−312−0045 【管理部】まで
※設置したのは私1人で行いました。大変でしたよ足場がありませんからね。
私と度々清掃をしたり、作業を手伝ってもらいっている仲間です。


良いですが・・・・ザー男の部屋になってしまいましたね。
社員の独創性を出させるために弊社では、自社物件にかぎり自由に内装をコーディネートさせています。(社員教育の一環として)やって見ないとわかりませんからね。
物件内容はこちら
]]>
こちら)
[caption id="attachment_4250" align="alignnone" width="300"] 足場工事開始 裏面[/caption]
前回2年前に行った工事は表面のみの改修工事でした。
今回は裏面の改修工事になります。屋上防水を行うのでこれで漏水もなくなるといいのですが・・・・・・・築45年以上経つ物件ですので、心配ですが費用かけましたからね。
★改修工事を2回に分けて行う理由
一気に改修工事を掛けても古い物件は必ずどこかがたがきます。全体の工事をした方が費用対効果的にもいいと考えられていますが私の場合は違います。常に改修工事を続けることが建物においては良いと考えます。45年ですよ・・・・。
築55年までは稼働してくれれば良い方です。
因みに利回りは15%以上です。
半分開いても大丈夫!!
★私の投資物件のルール
収益物件の原則をお話しします。新しい物件を購入した場合、資金回収した物件を再度市場に再転売しますが、古い物件である場合どうなるのでしょうか?
当然取り壊します。
徐々に収益性が失われていきます。入居率が低下する。クロージングして行くことを想定して運営することです。
それをできる方のみが古い物件を購入できます。決して安いから購入することはしてはいけませんよ。
[caption id="attachment_4258" align="alignnone" width="225"]
裏面の塗装及び配管の整備作業[/caption]
]]>
新着ニュース
- 太平洋クラブ御殿場
- 港南区野庭町戸建販売
- ブランズ自由が丘 完売
- 青葉区美しが丘2丁目 中古戸建販売
- やらかしました。
- 便器交換
- 高額物件は外国人が購入しているの本当?
- 一般管理物件の一人剪定作業(2時間)
- ジョイフル関内のポストダイアル交換作業(8分作業)
- グランドメゾンTHE山手253marksの引渡し行きました。
- 塩田ゴルフ場の視察
- グランデ岸根公園Ⅱを購入しました。保有棟数44棟
- グランデ岸根公園Ⅱ 購入しました。
- 6月30日大安 投資物件購入しました。
- グーグルの口コミ 低評価!!
- 家賃保証会社の落とし穴
- 入居者の選定基準!
- 賃貸オーナーとしてはしてはいけないミス!
- 最近の賃貸市況(マイナー編)
- 2年近く待っていた車が納車されました。
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月