川崎市幸区下平間の一棟ビルにします。
これだー。

新年ですので、1億ちょぼちょぼで入札します。こんなこと言っていいかわかりませんが、この物件の最大のデメリットは階段しかないことです。先を見据えるとエレベーターのない物件は価値はありません。つまり私は5階たてですが3階たてと思い入札します。もっていて資産になる物件です。ご興味があれば入札した方が面白いですね。素人好みです。管理も楽だしおすすめです!!

令和3年1月13日の入札期限の物件に入札します。
投資ビルになりますがチャレンジしてみます。
今年は、去年競落した物件(横浜市港北区篠原東)を1月中には、商品化し3宅地として2宅地を宅地販売、1宅地を賃貸アパートに新築計画!

駐車している車も移動して頂きました。

かなり古い建物で室内もかなりすごいです。

整理するのにかなり時間がかかりますが数週間かけて整理していきます。

何が何だかわからない状況ですがほとんどがゴミです。なぜゴミを貯めてしまうか分かりません。競売物件の特徴として、家の整理ができない物件が多いです。断捨離できる家は、競売になりませんね。みたことがありません。断捨離できない人は大抵は物を大切にしているように見えますが、ただただ物を捨てられないだけで必要なものと必要でないものを整理できない!つまり、資産運用において、必要でないものを持ち続ける事は負債であり、必要な物を運用することが出来ないでい人は、整理できない人を意味していて資産を増やすことはできません。何かのきっかけで必要なことを知ることで生活が一変します。今回は、前所有者にはいい生活を変えるいいきっかけに成ると思います。新たな生活ができるまで支援していくいこうと思っています。


本物件は、前所有者と立退に関して合意しました。忙しい中、年末に引っ越しして頂き新しい生活を送られるそうです。その為にも長年住まれていた住まいに対してしっかりお祓いをすることになりました。鳥居があったり、井戸があったり、お札があったりしました。
9月に横浜地方裁判所で入札した物件ですが、落札後、債務者から抗告申請があった為、1ヶ月ほど競売落札決定が遅れてしまいました。しかし、本日通知書が届いたので早速残金決済していきたいと思います。即日強制執行の手続きには入る予定です。今回は占有者が交渉不可能なため仕方なく執行手続きに入る予定です。年内に執行かけられれば、いいですが来年なりそうですね。想定通りですので仕方ありません。



競売において、競売を落札されてしまうとそこに住むことは基本的には、認めれれません。賃貸借契約等の権利がない限り難しいと考えます。
また、基本的には、所有者は債務者であり、競売後に借金がなくなることはほとんど無く、残債を返済しなければならない状況に陥ります。また、物件を占有後退去するにも移り住む場所が基本的にありません。親戚 や知人の援助なくして引っ越しできないのです。賃貸物件に住みたくても本人の名前では、借りることもできす大変なことになることがほとんどですので、親戚 や知人を頼るほか無いのが現状と思われます。
その様な状況を考え、自社物件及び管理物件に入居できる様に手配しています。中には、1年以上も無償でむむ続けている方もいました。引っ越しを済ませ再生できる時間を設け新たな出発ができる様に支援しています。因みに他の競売業者はどうしているかわかりませんが、大抵はお金を渡しているケースがほとんどと思います。しかし、お金をもらっても賃貸は借りれないケースがおおく当面の住むところを用意してあげることの方がより現実的と考えているからです。
なぜできるかと言うと『企業や個人を再生することを目的』としているからです。競売により土地や家を取られてしまいますが、我々競売業者が取り上げたのではなく、債権者が取り上げていると考えます。今までに競売で落札した物件のほとんどの方に住む場所を提供し仕事の斡旋したケースは少なくありません。お金をあげるのではなく、生活する基盤を提供することが社会貢献に繋がると考えているからです。落札しても賃貸として住み続けられるリースバック契約を行ったり、賃貸物件の管理人になってもらって家賃を免除するなど、様々です。決して綺麗事だけを話すつもりはありませんが、弊社にて競落した物件を我々からすると新生な物件にする使命があり、トラブルを残した物件にしておけないからです。なぜなら物件のほとんどを売却せずに保有している事を目的としている弊社にとっては良い物件として持っていたいからです。当然逆も同じです。売却するにも買受人に対して失礼の無い様に心がけています。

先月落札した物件に対して債務者から『抗告』されてしまいました。債務者の権利ですので、競売に対する異議申し立てを意味しています。高等裁判所での判断によりますが仕方ありませんね。抗告をされるのは、初めてです。私が専務時代に何度かありましたが、何事もなく棄却され競売決定されました。特段のことがない限り問題なく競売執行されるでしょうね。本来、競売落札後、いろいろな関係者を通してスムーズに流れる話が多く、今回は異例ですね。
敵対的な対応でしたんで、法律に任せ交渉をせずに進めたいと思います。残念ですが通常の場合は、競落者と交渉し、合意のもの進めていくのが好ましいですが、交渉する余地がなさそうですので、通常通り進めるだけですね。

平成31年(ケ)167 6.7 今年1本目の競売落札しました。
川崎支部の入札は1000万の大差で落札できまっせんでしたが、横浜地方裁判所の平成31年(ケ)第167 6.7 落札しました。落札額は98,768,000円でした。 同じく 1.2.3.4は62,880,000円で入札しましたが6500万円でしたので、残念です。

競売の入札のことでしたら、ご質問ありましたら、ご連絡ください。競売のノウハウはいつでも公開しています。

今回は久しぶりに横浜地方裁判所の入札を2件いたしました。妙蓮寺駅付近の物件、宅地とアパートを入札しまいた。今回は、下肩慣らしのつもりで入札しましたので、難しいと思います。


横浜地方裁判所 川崎支部の入札です。
コロナで色々と忙しい中、売買部門に今年からは」力を入れていきます。因みに川崎市幸区南幸の物件です。6千万円代の入札でしたので入れてみましたが、7千万はあいつかもしれませんね。


開札日は9月2日になります。川崎支部10時より
9月は2物件横浜地方裁判所の物件を入札します。
新着ニュース
- 明日の川崎地方裁判所の競売入札は!
- 新年になりました。今年の競売物件の入札は、川崎幸区の物件!!
- テレビ出演の際の記念撮影の写真が届きました!
- トロフィーと賞状もらいました。
- いよいよ明日 放送されます。
- コロナ対策 検温機設置
- 店舗の屋号が変わりましたので、改めてお知らせします。
- 楽園パチンコ伊勢佐木町店の野外看板の私が交換しました。
- 社員教育実施中してみました。
- 妙蓮寺の競売物件 決済準備します!
- 第4世代 カブトムシの幼虫こんなに生まれました。
- 塩田ゴルフ場に行ってきました。
- カンニング竹山の番組に出演します!
- 消火栓看板のデザインが変わりました!2020年
- 次回購入する物件の写真
- No.1の称号もらいました!!!
- 年内最後? 投資物件を購入!
- 年末にかけて賃貸市況?
- ブログを読んでいただいている方からのご指摘ありがとうございます。
- 今年度の最後の投資物件?
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月